• 最終更新日
  • 携帯電話会社

BIGLOBEモバイルの評判は?キャンペーン・料金・デメリット・解約金をご紹介

BIGLOBEモバイルは基本料金も安く、エンタメフリー・オプションで一部のSNSが使い放題になるというお得な格安スマホです。特にYouTubeをよく利用される方にはピッタリですね。

自宅にWi-Fi環境が整っていなかったり、家にWi-Fiが繋がっていても外出先でよく動画を視聴されるならデータ容量はアッという間に無くなってしまいます。

なのでエンタメフリー・オプションでデータ通信量を消費する事なく動画の視聴ができるのはかなり有難いです。しかもYouTubeが見放題になるオプションはたったの「308円/月」です。

BIGLOBEモバイルの特徴とは

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

料金プラン

データ通信量 音声 SMS データ
1GB 1,078円
3GB 1,320円 1,122円 990円
6GB 1,870円 1,727円 1,595円
12GB 3,740円 3,102円 2,970円
20GB 5,720円 5,082円 4,950円
30GB 8,195円 7,557円 7,425円

基本サービス

国内通話料 30秒毎に9.9円
通話オプション 10分かけ放題【913円/月】
テザリング 無料
留守番電話 スマート留守電【319円/月】
キャリアメール なし
申し込み方法 店頭・オンライン
相談窓口 店頭・お電話・フォーム・チャット
解約金 あり

BIGLOBEモバイルは「1GB」「3GB」「6GB」「12GB」「20GB」「30GB」の6つからデータ通信量を選びます。12GB以上のプランだと結構高めの料金設定ですね。

そしてSIMの種類は「音声通話SIM」「SMS機能付きデータSIM」「データSIM」の3種類から選択します。「SMS機能付きデータSIM」と「データSIM」には1GBプランはありません。

「音声通話SIM」は通話・SMS・データ通信が利用可能、「SMS機能付きデータSIM」はSMS・データ通信が利用可能、「データSIM」はデータ通信のみ利用可能です。

電話も使えて一番安いプランは、音声の1GBで「1,078円」です。

BIGLOBEモバイルはau回線とドコモ回線を利用する事ができます。ソフトバンク回線は利用できませんので、ソフトバンク回線をお使いの方がBIGLOBEモバイルへ乗り換える際にはSIMロック解除をおこなう必要があります。

BIGLOBEモバイルが提供しているオプションの中で特にオススメなのが「エンタメフリー・オプション」です。YouTubeが見放題になるのに月額料金が308円というのはかなりお得です。

やっぱり普段の生活で一番容量を喰ってしまう原因は動画の視聴ですよね。どうしてもYouTubeは見てしまいますので、安い月額料金で見放題になるのはメチャメチャ嬉しい。

店頭で申し込みたい場合は、BIGLOBEモバイルには実店舗がありませんので大型家電量販店などの取り扱い店で申し込む事になります。取り扱いは「店舗検索」のページでご確認ください。

また、BIGLOBEモバイルではキャンペーンを随時おこなっていますので、「格安SIM/スマホのキャンペーン一覧」のページもご確認ください。キャンペーンに合わせて携帯電話会社を乗り換えるのもアリです。

BIGLOBEモバイルのメリット

BIGLOBEモバイルの一番の魅力は「エンタメフリー・オプション」です。YouTubeをはじめとするたくさんのサービスが対象となり、データ容量を消費する事なく利用できます。

エンタメフリー・オプションは月額料金が308円とかなり安いです。YouTubeなどで容量を消費しないのなら、データ通信量は3GBでも十分足りるハズですし、結果的に月々の料金を抑える事が可能です。

対象のサービスは「YouTube」「ABEMA」「U-NEXT」「Apple Music」「dヒッツ」「radiko」「楽天マガジン」などなど、全21種類のサービスが対象です。公式サイトの「エンタメフリー・オプション」もご確認ください。

そしてBIGLOBEモバイルはキャンペーンにも力を入れていますので、嬉しい特典がきっと見つかるハズです。契約の1年目は基本料金が安くなったり、エンタメフリー・オプションが半年間無料で付けられたり。

基本料金だけを見ると他社より高い設定なのでなかなか手が出ないかも知れませんが、キャンペーンと合わせて検討するとBIGLOBEモバイルもお得に利用する事ができます。

さらに「ビッグローブ光」を利用しているなら、基本料金が毎月200円割引されます。

BIGLOBEはプロバイダーなので、インターネットとスマホを両方利用すれば割引されるというモノです。ちなみにプロバイダーとは、回線とインターネットを接続する事業者のコトです。

さらに国内通話料が「9.9円/30秒」で利用できます。これは「BIGLOBEでんわ」という専用アプリを使用した通話に限りこの料金が適応されます。「BIGLOBEでんわ」 を使用しない場合は通話料が「22円/30秒」となりますので注意してください。

BIGLOBEモバイルのデメリット

BIGLOBEモバイルは1年間を最低利用期間と定めていますので、この最低利用期間内に解約しようとすると契約解除料が1,100円かかります。解除料が必要なのは「音声通話SIM」の契約のみです。

「SMS機能付きデータSIM」と「データSIM」については解除料はかかりませんが、ほとんどの格安スマホで解除料のかからない今となっては契約の縛りがあるのは残念なトコです。

BIGLOBEモバイルは基本料金が高めに設定されているので、1年間は基本料金が値下げになるキャンペーンなどを利用して、契約されるなら1年間は利用する前提で乗り換えるほうが良いです。

また「1GB」「3GB」「6GB」までのデータ通信量でしたら基本料金もそこまで気にならないですが、「12GB」「20GB」「30GB」に関しては基本料金が高過ぎます。なので大容量を利用したい方は他社で検討する事をオススメします。

そしてBIGLOBEモバイルはau回線とドコモ回線を利用していますので、ソフトバンク回線をお使いの方は乗り換えの際にSIMロック解除をおこなわなければいけません。

SIMロックの解除はご自身でオンラインからおこなう事ができますが、インターネットに慣れていない方であれば現在の契約会社に確認してSIMロックを解除する事になります。

実店舗がないというのもインターネットに慣れていない方にとってはツライところです。BIGLOBEモバイルのスタッフはいませんが、取り扱い店に行けばその店舗のスタッフさんに相談する事はできます。

あと料金の支払いは「KDDI請求」となります。「音声通話SIM」はクレジットカードのみで、「SMS機能付きデータSIM」と「データSIM」はクレジットカードと口座振替が可能です。

電話も利用したいとお考えの方はクレジットカードがないと契約できませんのでご注意ください。ちなみにあまり知られていませんがBIGLOBEはKDDIの完全子会社です。

BIGLOBEモバイルの申し込み方法

今回はオンラインで他社からBIGLOBEモバイルへ乗り換える方法をご紹介します。公式サイトの「ご利用までの流れ」に細かい記載がありますので併せてご確認ください。

1.お申し込みに必要なものを準備する

お申し込みには「MNP予約番号」「本人確認書類」が必要です。

本人確認書類には「運転免許証」「パスポート」「住民基本台帳カード」「マイナンバーカード」などが利用できます。

MNP予約番号の取得については「他社からの乗り換え(MNP)について」のページでご確認ください。

2.お申し込み

公式ホームページの「お申し込み」よりおこないます。端末を選択、プランを選択、契約者情報の入力、MNP予約番号の入力、本人確認書類の提出をおこないます。

3.各種設定

お申し込み完了後、2〜3日でSIMカードおよび端末が届きますので各種設定をおこないます。

SIMカードの挿入とネットワークの設定方法について」より、端末を使用するための設定をおこない、MNPの切り替え作業もおこないます。

BIGLOBEの格安スマホ「BIGLOBEモバイル」

月額料金1,078円(税込)~

BIGLOBEモバイル以外の格安スマホ

BIGLOBEモバイル以外にも格安スマホはたくさんありますので、それぞれの特徴や料金プランを確認して自分のライフスタイルに合ったものを利用していきましょう。

自宅や職場にWi-Fi環境が整っているのであれば、月々のデータ容量はそこまで使わないはずです。まずは自分がひと月でどれくらいのデータ容量を使用しているかを確認して、そこから料金プランを見直していきましょう。

BIGLOBEモバイル以外にも気になる格安スマホ

特徴 月額料金 データ通信量
ahamo 2,970円 20GB
povo 無料~ 0~
LINEMO 990円~ 3GB~
UQモバイル 1,628円~ 3GB~
ワイモバイル 2,178円~ 3GB~
楽天モバイル 無料~ 1GB~
OCNモバイルONE 550円~ 0.5GB~
トーンモバイル 1,100円 無制限
mineo 1,298円~ 1GB~
IIJmio 858円~ 2GB~
イオンモバイル 803円~ 0.5GB~
JCOMモバイル 1,078円~ 1GB~
NUROモバイル 792円~ 3GB~
y.u mobile 1,070円~ 5GB~
リンクスメイト 517円~ 0.1GB~
LIBMO 1,078円~ 1GB~
QTモバイル 1,100円~ 2GB~

例えば、大手キャリアに高い料金を支払っているのであれば、プロバイダを契約して自宅にWi-Fi環境を作るのもひとつの方法です。自分のスマホだけじゃなく、家族みんなのスマホ容量も抑える事ができます。

さらにテレビやゲームでもインターネットが利用できるようになりますし、人気のAmazonプライムを視聴する事も可能です。ネット環境を整えると生活の幅がグッと広がりますよ。

ホームページの簡単な作り方以外にも
お得な情報や日常を紹介するブログを是非どうぞ!
Webに関連するプロバイダ・携帯電話などの特徴・料金比較や、
個人的に挑戦している資格取得についての勉強法や趣味・グルメなどを紹介します。