- 最終更新日
- 携帯電話会社
OCNモバイルONEの評判は?キャンペーン・料金・デメリット・解約金をご紹介
OCNモバイルONE(オーシーエヌ・モバイル・ワン)はNTTコミュニケーションズが提供する格安スマホです。案外知られていないんですがドコモと同じNTTグループです。
おなじくドコモ回線を使用している「ahamo」とはビミョーに違った特徴があります。回線はドコモ回線のみなので、au回線・ソフトバンク回線を使用している方は乗り換え時にSIMロック解除をおこなう必要があります。
ドコモから格安スマホに乗り換えたいという方にOCNモバイルONEはオススメです。ドコモ回線を引き続き利用できますし、利用料金に応じてdポイントも貯まっていきます。
OCNモバイルONEの特徴とは

料金プラン
プラン | 音声対応SIM | SMS対応SIM | データ通信専用SIM |
---|---|---|---|
500MB | 550円 | – | – |
1GB | 770円 | – | – |
3GB | 990円 | 990円 | 858円 |
6GB | 1,320円 | 1,320円 | 1,188円 |
10GB | 1,760円 | 1,760円 | 1,628円 |
基本サービス
国内通話料 | 30秒毎に11円 |
---|---|
通話オプション | 10分かけ放題【935円/月】 |
テザリング | 無料 |
留守番電話 | 追加オプション【330円/月】 |
キャリアメール | なし |
申し込み方法 | 店頭・オンライン |
相談窓口 | 店頭・お電話・フォーム・チャット |
解約金 | なし |
OCNモバイルONEは「500MB」「1GB」「3GB」「6GB」「10GB」の5つのデータ通信量と、「音声対応SIM」「SMS対応SIM」「データ通信専用SIM」の3種類のSIMがあります。
「音声対応SIM」は通話・SMS・データ通信が利用可能、「SMS対応SIM」はSMS・データ通信が利用可能、「データ通信専用SIM」はデータ通信のみ利用可能です。
電話も使えて一番安いプランは、音声の1GBで「770円」です。
「SMS対応SIM」と「データ通信専用SIM」に関しては1GBの利用ができません。「3GB」「6GB」「10GB」の3つのデータ通信量から選択する事になります。
利用できる回線はドコモ回線のみです。au回線とソフトバンク回線を使用している方は、OCNモバイルONEへ乗り換える際にSIMロック解除をおこなう必要があります。
dアカウントをお持ちでない方は、OCNモバイルONEの契約とともにdアカウントへ登録される事をオススメします。ただ料金を支払うだけじゃなくて「dポイント」も貯まります。
店頭で申し込みたい場合は、OCNモバイルONEには実店舗がありませんので大型家電量販店やGEO(ゲオ)などの取り扱い店で申し込む事になります。取り扱いは「販売店舗」のページでご確認ください。
また、OCNモバイルONEではキャンペーンを随時おこなっていますので、「OCNモバイルONEキャンペーン」のページもご確認ください。キャンペーンに合わせて携帯電話会社を乗り換えるのもアリです。
OCNモバイルONEのメリット
OCNモバイルONEは端末(スマホ自体)が格安で購入できるのが最大の魅力です。端末セールはメチャメチャお得で、なんとスマホが1円から購入する事ができます。
「機種変更したい」って方にオススメです。OCNモバイルONEでは新品のほかにも中古品も取り扱っていますので、中古でも構わないという方ならかなり安く端末を購入できます。
ちなみにスマホだけを単品で購入する事はできませんので注意してください。OCNモバイルONEでスマホを購入したい場合、SIM契約とセットで端末も申し込まなければいけません。
もしくは契約後の機種変更としてでしたら端末のみの購入は可能です。
そしてOCNモバイルONEはドコモ回線を使用しているので、ほかの格安スマホと違って通信速度が安定しています。多くの格安スマホでは回線を大手キャリアから借りていますので、混雑する時間帯に通信速度が遅くなる事もあります。
「dポイント」が貯まるのも嬉しい。OCNアカウントとdアカウントを連携すれば、月々の支払いに応じてdポイントが貯まりますし、貯まったdポイントを月々の支払いに使う事も可能です。
さらに国内通話料が「11円/30秒」で利用できます。以前までは「OCNでんわ」という専用アプリを使用した通話に限りこの料金が適応されていましたが、2021年4月以降はアプリを使用しなくても「11円/30秒」です。
あとOCNモバイルONEには大手キャリアのような解約金はありません。契約期間の縛りもないので合わないと感じたら自分のタイミングで乗り換えが可能です。
OCNモバイルONEのデメリット
OCNモバイルONEは他の格安スマホと比べてバッテリーの消費が早いという問題があります。どうやら原因は「グローバルIPアドレス」を使用しているためだそうです。
これはNTTコミュニケーションズが検証した結果ですが、「プライベートIPアドレス」を使用している時より「グローバルIPアドレス」を使用している場合の方が消費が多くなるとの事です。
ザックリ言葉の説明をすると、まず「IPアドレス」とはインターネット上の住所のようなものです。「グローバルIPアドレス」とは全世界で通用するIPアドレス、「プライベートIPアドレス」とは一部の範囲内でしか通用しないIPアドレスです。
OCNモバイルONEは「グローバルIPアドレス」に替わって「プライベートIPアドレス」の利用を検討されているので、これでバッテリーの消費問題が解消されていく事と思います。
そしてデータ通信量を使い切った後の低速にもデータ量の上限が決められています。低速の容量は契約しているデータ通信量の半分です。1GBで契約の場合、低速の容量は500MBです。
低速の通信速度は200kbpsなんですが、そこからさらに速度が下がるのでかなり通信にストレスが溜まるレベルです。なのでデータ通信量は少し余裕のあるギガ数をあらかじめ選択しておきましょう。
それと実店舗がないというのもインターネットに慣れていない方にとっては残念なところです。OCNモバイルONEのスタッフはいませんが、取り扱い店に行けばその店舗のスタッフさんに相談する事もできます。
あと料金の支払いはクレジットカードのみです。なのでクレジットカードをお持ちでない方は申し込む事ができません。格安スマホではクレジットカード決済しかないところが多いです。
OCNモバイルONEの申し込み方法
今回はオンラインで他社からOCNモバイルONEへ乗り換える方法をご紹介します。公式サイトの「お申し込みの流れ」に細かい記載がありますので併せてご確認ください。
1.対応機種を用意
お使いのスマホを引き続き利用する事もできます。利用する端末がOCNモバイルONEで使用できるかを「動作確認済み端末一覧」から事前に確認しておきましょう。
2.準備
お申し込みには「クレジットカード」「本人確認書類」「MNP予約番号」が必要です。
支払い方法は「クレジットカード」のみです。本人確認書類には「運転免許証」「パスポート」「住民基本台帳カード」「マイナンバーカード」などが利用できます。
MNP予約番号の取得については「らくらくナンバーポータビリティ」のページでご確認ください。
3.お申し込み
公式ホームページの「お申し込み」より申し込みをおこないます。商品内容の選択、ご契約情報の入力、MNP予約番号の入力、本人確認書類の提出、クレジットカード情報の入力をおこないます。
4.SIMカードお受け取り
「MNP転入 開通手続受付」より、MNP開通の申し込みをおこないます。
OCNモバイルONE以外の格安スマホ
OCNモバイルONE以外にも格安スマホはたくさんありますので、それぞれの特徴や料金プランを確認して自分のライフスタイルに合ったものを利用していきましょう。
自宅や職場にWi-Fi環境が整っているのであれば、月々のデータ容量はそこまで使わないはずです。まずは自分がひと月でどれくらいのデータ容量を使用しているかを確認して、そこから料金プランを見直していきましょう。
OCNモバイルONE以外にも気になる格安スマホ
特徴 | 月額料金 | データ通信量 |
---|---|---|
ahamo | 2,970円 | 20GB |
povo | 無料~ | 0~ |
LINEMO | 990円~ | 3GB~ |
UQモバイル | 1,628円~ | 3GB~ |
ワイモバイル | 2,178円~ | 3GB~ |
楽天モバイル | 無料~ | 1GB~ |
トーンモバイル | 1,100円 | 無制限 |
mineo | 1,298円~ | 1GB~ |
IIJmio | 858円~ | 2GB~ |
イオンモバイル | 803円~ | 0.5GB~ |
BIGLOBEモバイル | 1,078円~ | 1GB~ |
JCOMモバイル | 1,078円~ | 1GB~ |
NUROモバイル | 792円~ | 3GB~ |
y.u mobile | 1,070円~ | 5GB~ |
リンクスメイト | 517円~ | 0.1GB~ |
LIBMO | 1,078円~ | 1GB~ |
QTモバイル | 1,100円~ | 2GB~ |
例えば、大手キャリアに高い料金を支払っているのであれば、プロバイダを契約して自宅にWi-Fi環境を作るのもひとつの方法です。自分のスマホだけじゃなく、家族みんなのスマホ容量も抑える事ができます。
さらにテレビやゲームでもインターネットが利用できるようになりますし、人気のAmazonプライムを視聴する事も可能です。ネット環境を整えると生活の幅がグッと広がりますよ。